エアロライフ 美腹ツイスター AR0905

あきらめるのはまだ早い!2週間で「クビレ」を目指そう!メリハリボディに憧れて腹筋運動を頑張っているのに、なかなか結果が出ない…ということはありませんか? 実は「クビレ」を目指すには腹筋運動だけでは難しく、脇腹の腹斜筋を刺激する必要があります。

つまり体をひねる運動が重要なんです。

そこでおすすめなのが、体をひねることで「クビレ」を目指す人気のエクササイズアイテム『美腹ツイスター』。

「クビレ」にとことん特化しているだけに、モニターの中には2週間で結果が出た方も。

さあ今すぐ、ウエストをひねりましょう。

あきらめるのはまだ早い!うれしい結果が期待できるかも。

最新くびれエクササイズマシンはここがスゴイ!「効率的なひねり運動で、短期間でくびれを目指す」《手っ取り早くくびれを目指すポイントは?》【ひねり運動】『美腹ツイスター』をプロデュースしたボディメイクのプロ・Shieca(シエカ)さんによると「ひねり運動がくびれにいいのは、普段なかなか使わない脇腹の腹斜筋をピンポイントで刺激するから」。

ただ自分の力ではひねりの動きに限界が…【ひねりの可動域が大きい】『美腹ツイスター』は、とにかく「ひねる」動きがスゴイ!その秘密は「2つの回転盤」。

土台の大きな回転盤の上に、小さな2つの回転盤を乗せた仕組みで、左右の回転盤がそれぞれ独立して回転するため、足が固定された状態に比べ、ひねりの動作と量が格段にアップし、可動域が広がるのです。

【ラクにできる!】実際に使ってみると、思った以上に楽ちん!動かすのはウエスト周りだけなので、太ももを上げるウォーキングやジョギングのようにキツい、苦しいということがほとんどありません。

しかもテレビを観ながら、音楽を聴きながら楽しくできて、無理なく続けられます。

使い方は、脇腹を絞るように、下半身と上半身を逆方向に回転させてください。

モニターの中には「楽しいから時間を忘れて、テレビを見ながら1時間も続けてしまった」という方もいたほど楽ちんです。

ひねる動きは全身を使った有酸素運動!普段なかなか使わない脇腹の筋肉を刺激し呼び覚ますことで、日常生活で使われる筋肉が増えれば、カロリー消費量のアップも期待できます。

『美腹ツイスター』でのひねり運動は、効率の良い有酸素運動にも。

腹斜筋の筋活動量はウォーキングの約2.3倍※!有酸素運動の代表・ウォーキングと筋肉の活動量を比較したところ、脇腹の腹斜筋の筋活動量は約2.3倍※という結果に。

その他、背中やお尻の筋肉までしっかり使われていることがわかりました。

※帝京大学調べ。

歩行運動と製品使用運動での筋活動量の比較。

被験者の平均年齢20歳(女性3人、男性1人)くびれを目指すエクササイズだけではない!『美腹ツイスター』ができるのは、くびれを目指すエクササイズだけではありません。

回旋運動を取り入れて、関節の動きをスムーズにし、関節周辺の筋肉まで刺激するエクササイズも可能。

普段使っていない筋肉を伸ばして、刺激して、引き締めて、全身すっきり美ボディを目指しましょう。

〈背中・肩・胸のストレッチ〉床に座り、ツイストバーを握って土台の回転盤を旋回させると、肩関節や股関節周りの筋肉を伸ばすストレッチに。

さらに背中や二の腕の引き締めエクササイズになります。

〈ハイハイひねり〉両ひざを回転盤に乗せ、両手を床につけ、ひざを大きく回転させると脇腹や股関節周りを刺激。

〈二の腕ストレッチ〉両手を回転盤に乗せて、大きく回転させると普段はできないところまでひねれて二の腕のストレッチに。

〈骨盤歩き〉本体の中央に座り、両脚を交互に動かすと、骨盤動きのような運動に。

姿勢を整え、骨盤から動かしウエストをひねるように行ってください。

画像の説明丸い回転盤の上に乗り、上半身と下半身を逆の方向に大きくゆっくり回転させてください。

くびれを目指すエクササイズが、ラクに楽しくできます。

仕様・サイズ●サイズ=約タテ42ヨコ54高さ11cm・重量約3.5kg●素材=PP樹脂●耐荷重:約100kg●台湾製●フジテレビ番組『ノンストップ!』の通販コーナー『いいものプレミアム』ご紹介商品※ペースメーカーをご使用の方、心臓疾患などの持病のある方、妊娠中の方等ご使用いただけない場合があります。

詳しくはかかりつけの医師にご相談ください。

丸い回転盤の上に乗り、上半身と下半身を逆の方向に大きくゆっくり回転させてください。

くびれを目指すエクササイズが、ラクに楽しくできます。

大きな回転盤に2つの回転盤を乗せた仕組み。

〈背中・肩のストレッチ〉ツイストバーを握り、土台の回転盤を大きく円を描くように回転させると、背中・肩・胸のストレッチに。

〈肩・胸のストレッチ〉ツイストバーを握り大きく円を描くように旋回させる。

なれてきたら腕を上げ、肩や胸を伸ばす。

〈ハイハイひねり〉両ひざを回転盤の上に乗せ、両手を床に着ける。

脇腹や股関節を意識してひざを大きく回転させる。

〈二の腕ストレッチ〉両手を回転版に乗せて、できるだけ大きく回転させると二の腕のストレッチに。

〈骨盤歩き〉本体の中央に座り、両脚を交互に動かす。

姿勢を整え、骨盤から動かしウエストをひねるように行ってください。

ウエストだけでなく、背中・お尻・太ももにも効果が期待できます。

 ※図は背面からのイメージですフィットネス・ライフ・コーディネーター Shieca(シエカ)さん腹斜筋の筋活動量はウォーキングの約2.3倍※!(※帝京大学調べ。

歩行運動と製品使用運動での筋活動量の比較。

被験者の平均年齢20歳/女性3人、男性1人))

  • 商品価格:15,984円
  • レビュー件数:4件
  • レビュー平均:4.25